香川県 高松市 花宮 インプラント 口腔外科 歯周病予防

087-863-7730

【月火木金土】9:00-13:00/14:00-18:00
【水日祝】休診

ご予約ご予約

香川県 高松市 花宮 インプラント 口腔外科 歯周病予防

スタッフブログ

ワイヤー矯正とは?種類や費用と期間の目安、メリット・デメリット


ワイヤー矯正をした歯の模型

こんにちは。高松市花ノ宮にある歯医者「中山歯科クリニック」です。

ワイヤー矯正は、歯列矯正で最も一般的な方法の一つです。

しかし「どんな種類がある?」「どれくらいの費用や期間がかかるの?」など、ワイヤー矯正に関するお悩みをお持ちの方も多いでしょう。矯正後に後悔しないためには、矯正方法についてしっかり理解しておくことが大切です。

この記事では、ワイヤー矯正のメリット・デメリットや種類、治療にかかる費用・期間について解説します。ワイヤー矯正中の歯磨きの方法などもご紹介するので、ワイヤー矯正で歯並びを整えたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

ワイヤー矯正とは

ワイヤー矯正の治療を受けている患者の口元の画像

ワイヤー矯正とは、ブラケットと呼ばれる装置を歯の表面に接着し、そこにワイヤーを通して圧力をかけることによって歯を移動させる矯正方法です。ワイヤー矯正にはいくつかの種類があり、ご自身の希望や症例に合った方法を選べます。

ワイヤー矯正は、歯と歯槽骨の間にある歯根膜と呼ばれる膜の、一定の厚さを保とうとする性質を利用して歯を移動させます。

歯根膜はワイヤーによって力が加わると片側が縮み、逆側の歯根膜は引っ張られて伸びます。歯根膜が元の厚さに戻ろうとするのに伴い、歯槽骨が吸収と再生を起こします。吸収と再生のプロセスを繰り返すことで、歯を徐々に移動させるのです。

ワイヤー矯正のメリット・デメリット

ワイヤー矯正のメリットとデメリットを示す文字

ここでは、ワイヤー矯正のメリット、デメリットをそれぞれ紹介します。

ワイヤー矯正のメリット

ワイヤー矯正の主なメリットは、以下のとおりです。

  • 適応症例が多い
  • 調整しやすい
  • 歯の移動が早い
  • 取り外す手間がいらない

矯正治療には、ワイヤー矯正以外にもマウスピース矯正があります。マウスピース矯正は適応症例がワイヤー矯正より少なく、複雑な歯並びなどの場合は対応できない可能性が高いです。ワイヤー矯正は、幅広い症例に対応できます。

また、ワイヤー矯正は、歯の動きに合わせて微調整できます。そのため、よりスムーズに効率よく歯を移動させられる点はメリットです。

患者様の口腔内の状態によりますが、効率的に歯を移動させられるためマウスピース矯正よりも治療期間が短くなることもあるでしょう。さらに、取り外す手間が必要なく、自己管理の手間がかからない点も、ワイヤー矯正のメリットと言えます。

ワイヤー矯正のデメリット

ワイヤー矯正のデメリットは、以下のとおりです。

  • 装置が目立つ
  • 痛みや違和感がある
  • 口腔内が傷つく場合がある
  • 歯磨きがしにくい

ワイヤー矯正では矯正装置を歯の表面に固定するため、目立ちやすい点がデメリットでしょう。また、ワイヤーやブラケットにより、口腔内が傷ついたり痛みや違和感が生じたりするケースも多いです。

加えて、装置が固定されていることによって、食べ物が挟まりやすく歯磨きがしにくいため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。通常よりも丁寧にしっかりと口内ケアをしなくてはいけません。

このように、ワイヤー矯正にはデメリットもありますが、目立たない矯正方法を選択したり、装置を調整してもらったりすれば、改善できる場合もあります。治療開始前に希望や不安を歯科医師に相談することや、矯正中も違和感があればすぐ歯科医院を受診することが重要です。

ワイヤー矯正の種類

ワイヤー矯正の一種である裏側矯正をした歯の模型の画像

ワイヤー矯正は、以下の3種類に大きく分けられます。

  • 表側矯正
  • 裏側矯正
  • ハーフリンガル矯正

それぞれの特徴を解説します。

表側矯正

表側矯正は、歯の表側にブラケットとワイヤーを装着する方法で、唇側矯正とも呼ばれます。ワイヤー矯正のなかでは最も一般的な矯正方法であり、幅広い症例に対応できるという特徴があります。

しかし、歯の表側に装置を固定するため、目立ちやすい点はデメリットでしょう。

裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着する方法です。舌側矯正とも呼ばれており、目立たないのが大きなメリットです。

ただし、装置が裏側にあることで舌の動きが制限され、違和感を覚えやすかったり発音がしにくくなったりするデメリットもあります。また、表側矯正よりも費用が高額になることもデメリットです。

歯並びによっては対応できない場合もあるため、裏側矯正を希望する場合は、事前に歯科医院に確認しましょう。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正は、表側矯正と裏側矯正を合わせた矯正方法です。上の歯は裏側矯正、下の歯は表側矯正を行います。

目立ちやすい上の歯を裏側矯正にすることで、上下ともに表側矯正で治療するよりも審美性を保てます。また、どちらも裏側矯正をする場合に比べて、費用が抑えられるメリットもあります。

ワイヤー矯正の費用と期間の目安

ワイヤー矯正にかかる費用と期間を示す電卓とカレンダーの画像

ワイヤー矯正は、種類によってかかる費用や期間が異なります。ここでは、矯正の種類ごとの費用と期間を、それぞれ紹介します。

ワイヤー矯正の費用の目安

ワイヤー矯正は、基本的には保険適用外の自由診療です。全額自己負担のため高額になりやすいでしょう。また、症例や歯科医院によって費用が異なるので、ご自身の詳しい費用が知りたい場合は、歯科医師に相談してください。

一般的な種類ごとの費用目安は、以下のとおりです。

  • 表側矯正:60万〜130万円
  • 裏側矯正:100万〜170万円
  • ハーフリンガル矯正:80万〜150万円

矯正装置に使用する素材や矯正範囲などによっても費用が異なります。ご自身の希望や症例に合うものを、歯科医師と相談したうえで検討しましょう。

ワイヤー矯正の期間の目安

ワイヤー矯正にかかる治療期間の目安は、一般的に2年〜3年程度です。

ただし、矯正方法によって差があります。それぞれの種類別の期間の目安は、以下のとおりです。

  • 表側矯正:1年〜3年
  • 裏側矯正:2年〜3年
  • ハーフリンガル矯正:2年〜3年

矯正期間は、口腔内の状況や抜歯の有無、全体矯正か部分矯正かによっても異なります。さらに、矯正装置の装着終了後は、後戻りを防ぐための保定期間があることを知っておきましょう。

保定期間は、矯正治療にかかった期間と同程度かかるのが一般的です。

治療期間中は、どの矯正方法でも定期的なメンテナンスが必要です。定期的にメンテナンスを受けることで矯正中のトラブルを回避したり、早期に発見・対処したりすることが可能なため、必ず歯科医師の指示どおりに通院するようにしましょう。

ワイヤー矯正中の歯磨きの方法

ワイヤー矯正をしたまま歯を磨く女性の口元の画像

ワイヤー矯正中はブラケットやワイヤーが邪魔になり、歯磨きがしにくいです。

しかし、きちんと磨けていないと虫歯や歯周病のリスクが高まるため、日々の歯磨きは非常に重要です。食後は必ず歯を磨き、口腔内を清潔に保ちましょう。タフトブラシや歯間ブラシ、フロスなどを使用すれば、より効果的に汚れを除去できます。

ここでは、ワイヤー矯正中の歯磨きの方法を、部分ごとにご紹介します。

矯正装置

ワイヤーやブラケットの周りは、汚れが溜まりやすい場所です。ワイヤーやブラケットに沿って歯ブラシを45度の角度で当て、毛先が細部に届くように丁寧に磨きましょう。

少しずつ角度を変えながら磨くと、より汚れが落ちやすいです。

ワイヤーの下

ワイヤーの下は、器具があることにより磨きにくい場所です。歯ブラシを縦にして、毛先がワイヤーの下に届くように磨きましょう。

歯と歯肉の間

歯と歯肉の間には歯垢が溜まりやすく、除去しにくいです。歯ブラシの毛先が歯と歯肉の間にしっかり当たるように意識して磨きましょう。

前歯の裏

前歯の裏側も磨き残しが生じやすい箇所です。歯ブラシを縦にして、汚れをかき出すように磨きましょう。

ただし、力が強すぎると歯肉や歯の表面が痛む原因になるため、力加減には注意が必要です。

まとめ

ワイヤー矯正を受けて美しくなった歯に喜ぶ女性の画像

この記事では、ワイヤー矯正の種類や治療にかかる費用、期間の目安などについて解説しました。ワイヤー矯正は、さまざまな症例に対応でき、自己管理の手間がかからない点がメリットの治療法です。

しかし、装置が目立ったり痛みや違和感が生じたりしやすいなど、デメリットもあります。矯正の種類や症例によって治療期間や治療費も異なるため、ご自身の場合の治療期間や費用が気になる方は、一度歯科医師に相談してみてください。

ワイヤー矯正を検討されている方は、高松市花ノ宮にある歯医者「中山歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

当院では、全身の健康と長寿に貢献できる長期的な視点をもった治療を行っています。専門的な歯周病治療だけでなく、予防歯科、虫歯治療、インプラント、ホワイトニングなど、さまざまな診療を行っております。

当院のホームページはこちらご予約・お問い合わせも受け付けております。