前回、原因の一つに金属アレルギーが考えられている掌蹠膿疱症の症状を紹介しましたが、一般には金属アレルギーとはどのような症状がどこに現れるのでしょう?
金属アレルギーは、金属が接触する局所粘膜や皮膚に症状が発現する「アレルギー性接触皮膚炎」と、全身の皮膚に症状が発現する「全身性接触皮膚炎」の二つのタイプがあります。そして、後者の方が圧倒的に発現頻度が高いことは覚えておいていいでしょう。
口腔局所の症状としては、最も多いのが扁平苔癬様の粘膜面(赤い部分と網目状の白い部分が混合した状態)(写真参照)で、さらに粘膜や舌の疼痛と発赤, 口唇の荒れや腫脹が比較的多くみられます。全身に表れる症状としては,湿疹、水疱、かゆみ、皮膚の紅斑の発生率が高いです。
ここで接触皮膚炎について言及しておきましょう。接触皮膚炎とは、簡単に言えば、外からのなんらかの原因物質が皮膚に接触することで赤みやブツブツ、水ぶくれが出現する疾患です。そして強いかゆみやヒリヒリ感、痛みをともなうこともあります。
接触皮膚炎の原因は大きく分けると「一次刺激性」と「アレルギー性」の2つに分けられます。まず一次刺激性接触皮膚炎は化学物質との接触や摩擦などで起こります。たとえば、シャンプーなどの洗剤に含まれる界面活性剤がありますし、便や尿も摩擦を伴って接触皮膚炎としてのオムツかぶれを起こします。また、食べ物も原因物質となり得、山芋や里芋、アロエやパイナップル、キウイフルーツ、桃などを食べた時に口のまわりにかゆみをともなう赤みが生じることがあります。
一方、アレルギー性接触皮膚炎は、原因物質に繰り返し接触したり、特定の物質でアレルギー反応が引き起こされたりして生じます。どちらの皮膚炎も、多くみられるのは化粧品や外用薬など皮膚に触れる日用品です。
それ以外では、金属がアレルギー反応を起こしやすい物質としてよく知られています。金属アレルギーの原因となるものとして代表的なのは、歯科用金属以外ではネックレスなどのアクセサリーや腕時計、硬貨、ベルトのバックルなどです。
(次回へ続く)