台風が続きますね・・・
日々寒くなってきましたがお体の調子、いかがでしょうか
私は風邪気味です
季節の変わり目は体調管理が難しい・・・
早く治します
さて今日は詰め物や被せものが外れた時、どうなるか
ということについてお話させていただきます
詰め物や被せものが外れてしまったりした経験はありますか?
では詰め物・被せものがとれてしまって、そのまま放置すると
どうなるでしょうか
まずはしみます!
歯の中身の象牙質という部分がむき出しになってしまって
冷たい物や熱いものがしみだしてきてしまいます
次に虫歯になります!
通常の歯は、象牙質はエナメル質によって守られています。
しかし詰め物や被せものが入っているところは象牙質がむき出しになっているので
本来カバーしてくれるエナメル質がありません。
なので虫歯になりやすくなってしまうのです
また歯が欠けやすいということも起こってきます!
詰め物・被せものがとれた歯は守られていないので、もちろん弱くなっています。
ということは力が加わると簡単にヒビが入ったり欠けたりします
たまに歯医者に行く時間がなかったから接着剤でとめた、とおっしゃる患者さんがいらっしゃいますが、
歯によくありませんので、やめましょう
詰め物や被せものがとれたらなるべく早く歯科を受診することを
おすすめします
トリートメントコーディネーター 松本