「歯茎が腫れている」「歯肉が痛む」「歯磨きの時に出血が」「起床時お口がねばつく」などの症状があっても、忙しい・・・
歯医者はなんとなく苦手・・・
などの理由で放置してしまってる方いらっしゃいませんか?
歯周病の初期の症状は、生活に支障をきたすほど大きいものではありません。
なのでつい放置してしまい、診てもらうのが遅れてしまう。
ということは珍しい話ではありません。
しかし、その放置が危険なのです😨🔥
いままでお話してきた患者さんにもたくさんいらっしゃいました。
「歯医者が怖くて・・・やっとの思いで連絡できました」
など・・・。
やっとの思いでご連絡していただけたこと感謝します。
その勇気が歯周病の改善の第一歩です✨✨👍
でもやはり手遅れの方もいらっしゃるのが事実です。
放置している間に歯周病はどんどん進み、顎の骨を溶かし、歯がグラグラになり、最後には歯が抜けてしまいます😱
そのうえ、歯周病は心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病など全身の病気にも深く関わっていることがわかっています。
「歯が抜けたので診てください」
と何回も同じようなお電話をお受けしました。
でも歯が抜けたところはもう治療はできません。
入れ歯、ブリッジ、もしくはインプラントのご提案程度です。
最後まで自分の歯で過ごしたい、噛みたい!
とほとんどの方が思われているのではないでしょうか🌹
放置しておくと歯が抜けてしまう恐ろしい病気、歯周病の予防をするには、まず自己流の歯磨きではなく、正しい歯磨きの方法を覚えることが大事です。
きちんと磨いているつもりでも、磨きにくいところや、歯ブラシが届いていないところなどに歯垢がたまり、歯周病になります🙀
歯間ブラシやフロスなどの併用で、カバーすることは可能ですが、どこをどういうふうに磨くかは、プロの歯科衛生士さんに教わるのが一番ですね☺️
丁寧に教えてくれますよ💕
歯周病の治療が終了したあとも、数か月ごとにお口の状態をチェックするメンテナンスが必要です。
歯周病が再発するのを防げますし、虫歯の早期発見、また自分では磨けていないところを磨いてきれいにしてくれます。
どうしてもセルフケアだけで完璧にきれいにするのは難しいものです😕
プロの手を借りて、きれいなお口の状態を維持したいものですね🙆♀️🍀
トリートメントコーディネーター松本