無歯顎の下顎のボーンアンカードブリッジは、結構いいものだと思います。
総義歯は通常、上顎よりも下顎の方が難易度が高いのですが、インプラントブリッジは下顎総義歯の難易度を高める原因となっている吸着性の確保において優れていると思うからです。
ネジで固定してしまうということは、粘膜上に乗せている総義歯と比べて、圧倒的に吸着性で勝っています。
指で引っ張っても絶対にはずれません。
しかし、はずれないということは、強い咬合力によって壊れかねないということでもあります。
これは強みであると同時に、弱点でもあります。
ブリッジ構造に均等に咬合力がかかるように設計しないと、たとえば特定の歯の部分にのみ力がかかるようだと、その部分の人工歯、あるいはインプラント体、あるいはインプラント周囲骨が破壊されることにもつながります。
力学的配慮に加えて、インプラント周囲に炎症が起こらないようなに清掃性に配慮する必要があります。
すなわち清掃器具がインプラント周囲の微細な隙間に到達可能な状況を確保する必要があるということです。
この様に考えると、インプラント治療は配慮すべきポイントが実に多い、あらゆる歯科医療の知識と技術を包括してそこに投入しなければいい結果を出せない、高度な歯科医療であるといえます。
それゆえ魅力的な歯科医療です。
上顎はまだプロビジョナルですが、インプラントの本数がまだ不足していると思います。
今後、前歯部に少なくともあと一本追加すべきでしょう。